データ送信/各種申込
あなたの夢(プロジェクト)を応援します
24分番組パーソナリティ募集!
あなたの夢は何ですか?
「将来は、・・・・・なりたい」
「みんなのために・・・・たい」
ホームページ、SNSなどと連携し、あなたの「夢」をFMかほくの番組からあなたの「声」で毎週お届けしましょう。
アイデアと勇気をちょっと出して夢を実現。※ご都合の悪い日はお休みできます。
21時~24時自宅放送可能。 県内外からの番組参加者募集!
1年間(体験期間)無料で番組を放送!(2年目~設備の維持のため月会費2,000円要)
番組パーソナリティになりたい方は上記のフォーム からご連絡ください。
(送信内容は“パーソナリティ希望”を選択してください。)
初心者の方も番組を放送できます。(研修あり)
地域外の方は電話にてサポートします。
多様な放送スタイル
スタジオで生放送
・周波数78.7MHzでラジオ放送+ネットラジオ(fm.kahoku.net)配信
・YouTubeに生配信(メジャー曲以外)
スタジオおよび自宅等で番組録音して放送
・周波数78.7MHzでラジオ放送+ネットラジオ(fm.kahoku.net)配信
自宅等で生放送
・OBSスタジオ等でFMかほくのサーバに送信し、ラジオ放送+ネットラジオ配信
※スタジオでは、電話およびZoomで番組に出演いただけます。
Zoomの映像は、YouTubeにも映像を表示できます。
番組のつくり方(マニュアル)
●FMかほくスタジオで
生放送する時の操作手順
放送の前に確認と事前準備をしましょう。
FMかほくスタジオでの生放送手順(PDFデータ)
録音放送する時の操作手順
録音を始める前に確認しましょう。編集方法もあります。
FMかほくスタジオでの録音作業手順(PDFデータ)
スタジオで生放送しながらOBS StudioでYouTubeライブ
OBS StudioでYouTubeライブ ベータ版(PDFデータ)
YouTube映像説明
●スタジオ以外で(自宅・事務所)
OBS Studioで生放送・番組収録
OBS StudioでFMかほく生放送/番組収録 ベータ版(PDFデータ)
vMixBasicで生放送・番組収録
vMix-Basicの設定・再生・録音・生放送の手順(PDFデータ)
●audacityで自宅で音声と曲を編集
1.ミキサーを使用しない録音方法~基本編~
ミキサーを使用せず、audacityソフトとUSBマイクで録音する方法を説明。
2.ミキサーを使用しない録音での編集方法~応用編~
ミキサーを使用しない録音での編集方法~応用編~(PDFデータ)上記で録音したものの編集の方法を説明。
1ページ…ノイズ除去 (録音環境によりノイズが多いときのみ使用します)
2ページ…録音したデータ(トーク)と音楽(曲)を合わせる
3ページ…録音したデータ(トーク)にBGMつける
●4分間番組
各インフォメーション など
スタジオに来なくても録音できるよう、録音ソフト(audacity)のダウンロードからaudacityでの録音方法、メールでのデータ送信までを説明。
4分番組制作方法(PDFデータ)
●audacityのダウンロード
audacity1.3.5とlameのダウンロード※上記バージョンのaudacityが安定して使用できることを当方で確認しています。
audacityのダウンロードは下記(PDFデータ)をご参照ください。
audacityの準備(PDFデータ)
画面内容は、マニュアルとはちがいますが
新しいバージョン audacity2.0.6 も動作確認しております。
audacity2.0.6とlameのダウンロード