番組審議委員会 2013年

第26回FMかほく番組審議委員会

開催年月日  平成25年11月29日

開催場所   FMかほく会議室

議 題    ①各番組についての意見・感想
②FMかほくについて
③その他意見・感想

審議内容
①各番組についての意見・感想

1、Cloud 9 musicなど新番組の方も番組内でメッセージの募集やFMかほくラジオアンケートプレゼントのお知らせを入れたほうがよいと思います。

2、自営業やお店の方がパーソナリティーの番組は、内容が専門的で参考になる話が多く毎回勉強になります。とても良い情報発信だと思います。

3、生放送(録音放送)と再放送があるが、番組内で再放送時間の案内をしているのが、わかりやすくて良かったです。

4、番組のタイトルと内容に少しずれを感じる番組があり、違和感がありました。番組タイトルと結びつく内容をメインに話を展開していくべきだと思います。

5、コメディ系、お笑い系の番組を入れてみれば面白いと思います。

②FMかほくについて
1、季節に先駆けたインフォメーションの内容(かにカニ合戦などのイベント)があって、季節感があり、大変良いと思います。

2、メールができない年代の方やFAXのない方から、かほくマガジンについているメッセージ欄が役立っている。という声を聞きました。

 

 

 

 

 

第25回FMかほく番組審議委員会

開催年月日  平成25年9月30日

開催場所   FMかほく会議室

議 題    ①各番組についての意見・感想
②FMかほくについて
③その他意見・感想

審議内容
①各番組についての意見・感想

1、番組の終わり方について、わかりやすい番組とダラダラと何の番組か誰の放送か分からずに終わってしまう番組があります。オープニング同様に終わり方もルールがあると分かりやすいと思います。

2、低レベルの言い間違いが気になります。番組が公共の放送であることを再認識し、話す内容はきちんと確認して取組んでほしいです。

3、「いっしょにはっぴぃ子育て」は、子育てについてのアドバイスなど、ためになる番組なので、終了してしまうのがとても残念です。

4、「シャングリラへGO!」は話し方にストーリー性があり、物語を聞いているようで、楽しいです。ワクワク・ドキドキする会話の流れがよいと思います。

②FMかほくについて

1、番組後のCMに担当パーソナリティーのお店などのCMが入るところが、番組とリンクしてよいと思いました。よりお店に行ってみたいと思えます。

2、ショッピングモールで行っている音楽ライブの生中継に行くと、会場来ているお客さんが多くいました。楽しいライブでよかったと思います。

③その他意見・感想

1、ショッピングモールで行う音楽ライブ生中継で、10月に初めて演歌があるので楽しみです。年配の方などのリスナーが増えるとよいと思います。

2、8月に入ってから、カーラジオが聴きにくくなった気がします

 

 

 

 

 

第24回FMかほく番組審議委員会

開催年月日  平成25年7月31日

開催場所   FMかほく会議室

議 題    ①各番組についての意見・感想
②イベント放送について
③その他意見・感想

審議内容
①各番組についての意見・感想

1、番組24分間の組立てをしっかり行った方が、リスナーが分かりやすくて良いと思います。プロのラジオ番組を参考に各自番組の流れを考えてほしいです。

2、サンセットクルージング火曜日の園芸相談コーナーの電話のやりとりで、相手方の声が聞こえづらいです。何を言っているのか、よくわかりません。

3、「シャングリラへGO!」の番組で、「こんばんは~。」と言っていますが「こんにちは~。」と挨拶したほうがいいと思います。再放送もありますので。

4、聴いていて楽しく感じる番組とそうではない番組があります。話す側が楽しむ話題ではなく、聴き手が楽しい話題(内容)づくりに気を使ってほしいです。

②イベント放送について
開局5周年を記念し、地元岩ガキや農産物とFMかほくの周知イベントを開催。また、イベントの様子は生中継しました。

1、インタビューに応えてくれた、漁協の方(岩ガキ)のトークが分かりやすかったです。ライブのにぎわいが伝わってきてよかったです。

2、リスナーや地域の方が参加できるようなイベントがあると楽しくてよかったです。

③その他意見・感想
1、パーソナリティーの方にスキルアップ講習などで、話し方、番組の組立て方、発音の仕方などを学んでもらう機会があれば良いと思います。

 

 

 

 

 

第23回FMかほく番組審議委員会

開催年月日  平成25年5月31日

開催場所   FMかほく会議室

議 題    ①各番組についての意見・感想
②FMかほくについて
③その他意見・感想

審議内容
①各番組についての意見・感想

1、「シャングリラへGO!」は、番組の話し方のストーリーが面白いです。人を引きつけるような、話し方だと思います。番組初めに「こんばんは」と挨拶していますが、「こんにちは」に変更した方がいいと思います。

2、ラジオブレイク、再復活おめでとうございます。なかなか聞けませんが、パーソナリティーの方は興味あると思います。新江さんのサンセットクルージング、よかったです。話題性と電話インタビューとのやりとりは、聞きたい所を抑えて、わかりやすくなっていたと思います。

3、曲のタイトルが英語の時は、読み方をきちんと確認しましょう。発音や読み間違いで、本来の言葉とまったく違うものになっていました。

4、自分の主張のみを話すのではなく、聞いて楽しかった、得をした、良かったとリスナーに思ってもらえる内容にした方が良いと思います。

5、「いっしょにはっぴぃ子育て」「笑顔でヨガライフ」は、ためになる話が聞け、すばらしい番組だと思います。

6、楽しく放送できていますか?パーソナリティーが楽しくないとリスナーはもっと楽しくありません。聴く側にも伝わるものです。

②FMかほくについて

1、HPも益々、賑やかになっています!更新の早さは、お見事です!
「お便り・番組BEST10」のランキングが4月のままなので、更新お願いします。

2、地域活動に貢献できて大変良いと思います。

3、のと里山海道を運転中、羽咋市一ノ宮周辺までFMかほくがクリアに聴けました。のと里山海道無料化でFMかほくを聴く機会が増えれば良いと思います。

③その他意見・感想
1、開局イベントにたくさんのパーソナリティーの方が参加できるといいですね。たくさんの参加で、FMかほくをたくさんの方に知ってもらいたいです。

2、リスナー参加型のイベントがたくさんあったら良いと思います。

3、その番組独自のプレゼント企画で、ゲストの方からプレゼントをいただいていましたが、少し強引に要求しているようにも聴こえましたので、言い方・伝え方には注意しましょう。

4、FMかほくスタジオの玄関のドアノブが外れそうな気がします。いつも回して入りますが、取れそうな気がします。

 

 

 

 

第22回FMかほく番組審議委員会

開催年月日  平成25年3月18日

開催場所   FMかほく会議室

議 題    ①各番組についての意見・感想
②FMかほくについて
③その他意見・感想

審議内容
①各番組についての意見・感想

1、「風と砂の館」は、地元だけど知らなかった歴史などがわかり興味深い番組です。

2、録音番組でノイズが多く気になる番組があります。

3、複数のパーソナリティでトークする番組は、話している側だけが理解できる内容になりがちです。常にリスナーを意識し、聴き手に伝わるトークを心がけましょう。

4、テンポや声の明るさなど、話し方が上手になったと思います。スタート当初は、棒読みで緊張しているせいか声も暗く聴こえた番組も、今は流暢で自然なトークに感じられます。

5、最近放送した回の「高専’s ライフ」が聴いていて楽しく、若い学生さんたちはこんな考えを持っているのだなと感心しました。若いエネルギーを感じました。

6、番組内の音楽が何度か途切れていました。放送する前に、音楽状況を確認するなど放送のための事前準備を確認しましょう。

7、春や季節により番組の話題や選曲が重なるケースが多く、何か基準があったら良いと思います。

②FMかほくについて
1、以前に放送していた「まなぶのローカル研究所」のような郷土の歴史について学べる番組があるとよいと思います。

2、ラジオをもっと聴いてもらえるように考えるなかで、インターネットラジオのリスナーは、その番組を聴くためにアクセスしてくれているので、もう少し増やせるような努力と工夫をしていけたらと思います。

3、リスナーを増やすには、聴きやすいトークと楽しい音楽が大切だと思います。そのためにも一字一句読み上げるような原稿ではなく、話す内容の“ポイント”や“キーワード”だけに絞った原稿作りの方が、話し言葉で伝えられると思います。
また、フリートークという気持ちで原稿もメモもない状態で番組を放送すると、番組コンセプトから外れる内容になったり、話の内容が何を言いたいのか分からない番組になったりします。聴いていて違いが分かりますので、話しのポイントは必ずまとめましょう。

4、サンセットクルージングのような看板番組が午前中にもあると良いと思いました。

③その他意見・感想
1、スタジオや機材の使用・調整の意識付けが浸透してきているように感じます。

2、放送ブース利用のマナーにつて、パーソナリティー間できちんと打合せが出来れば良いと思います。

 

 

 

 

 

第21回FMかほく番組審議委員会

開催年月日  平成25年2月28日

開催場所   FMかほく会議室

議 題    ①各番組についての意見・感想
②FMかほくについて
③その他意見・感想

審議内容
①各番組についての意見・感想

1、「木曜サンセットクルージング」が、ますます充実してきていますね。聞きやすく、わかりやすく、電話インタビューの時も聞きたい内容がわかり、要点がまとまっていてよいです。番組途中の効果音も、工夫されていて、楽しいです。

2、「風と砂の館」は、今まで知らなかった河北潟の事や内灘の事が分かりやすく、好きな番組です。

3、面白い番組や内容が良い番組を多くの方が聴けそうな時間帯に、変更してみてはどうでしょうか。

4、放送内容のリニューアルもあり、楽しい放送局になってきたように見えます。これによって少しずつでも新しいリスナーが増えればよいと思います。

5、新しい番組でゲストを呼んだ時に、ゲストの話ばかりになっていることがあります。自分たちが話すことに夢中になりすぎず、聴く側のことを考えた内容や時間配分をしましょう。

6、番組の内容がその場の思いつきで話している場合と、きちんとテーマを考え内容作りして話している場合の差が感じられます。各自、きちんと24分間の内容を事前に組立て、番組に望むともっと良くなると思います。

②FMかほくについて
1、ホームページの「ご訪問数」が新設されましたね。より一層、充実してきました。

2、各市町(かほく市・津幡町・内灘町)の割り込み放送が決定されている市町もありますが、それぞれの行政のリンクを付けて見てはいかがでしょうか?内灘町のHPには、FMかほくのリンクが付いております。かほく市と津幡町はまだのようです。

3、一日の中で、事務所での勤務中や車の移動中にいかにして聴いてもらうかが大切なので、せめて地元の方に聴いてもらえるような工夫が必要だと思います。

4、FMかほくを盛り上げるイベントを開催するとよいと思います。

5、FMかほくの良さはマンパワーだと思います。これだけ多くのパーソナリティが、同じように前向きに質の向上を意識していけば、よりよい番組になると思います。

6、定番の番組放送に加え、新しいイベントにも取組み、地域の活性化に繋がっていると思います。

③その他意見・感想
1、素人パーソナリティは味があり面白いです。マンネリ化しないよう注意してもらいたいと思います。

2、いろんな所で聴けるようになったからこそ、番組内容や発言には気を使ってほしいと思います。

3、リスナー参加型の番組(ライブ)作りはとてもよいですね。地域に密着していくことが
戦力になると思います。これからも機会があれば広げていければよいと思います。

 

 

 

 

 

第20回FMかほく番組審議委員会

開催年月日  平成25年1月31日

開催場所   FMかほく会議室

議 題    ①各番組についての意見・感想
②FMかほくについて
③その他意見・感想

審議内容
①各番組についての意見・感想

1、番組の終わる間際(約1分前)に、曲を掛けない方がよいと思います。いい所(サビの前)で、曲が終わってしまいます。

2、「テリーの住まい大好き」の番組テンポは聴きやすいです。ゆっくりとした、テンポ(口調)は、落ち着いて聴けます。早口だと、なかなか聴きとれない事もあります。

3、番組がマンネリ化してきているので、マンネリを防ぐ方法を考えたほうがよいと思います。

4、テーマに沿って、大変参考になる話や情報が盛り込まれている番組は、勉強になり、得をしたような気持ちになりました。次回も聴いてみたいと思える番組がたくさんありました。

5、複数で話している番組では、自分達だけが分かる話題になっている場合があります。マイクの向こうにいるリスナーさんを意識するよう話す内容を心掛けるとよいと思います。

6、番組のリニューアルがあり、いいアクセントになっていると思います。新しい人の頑張りが、定番の番組の刺激になり、番組やCMなどに工夫がみられ、向上しているように思います。放送全体が充実してきているような気がします。

7、「クマさんの釣りの話」は釣りをしたことがない人でも、話を聴いていると釣りをしてみたいと思えるところがよい番組だと思います。また、たまに話す人生経験を交えた話題も参考になります。

②FMかほくについて
1、全体的に盛り上がりに欠けるような感じがします。FMかほくで企画するイベントなどあればよいかと思います。

2、地域に密着した情報番組が多く、今後の拡大が期待されます。

3、イベント(ライブなど)を楽しみにしてくれるリスナーさんが増えたように感じます。興味を持って、何度も来てくださる方がいるのもよいことだと思います。

4、かほく郡市でもまだ聴いてない方が多く、コンビニや弁当屋などでBGMを尋ねると、FM石川やラジオ金沢との返事が多かったです。地元振興のためにも流してもらえる工夫が必要だと思います。

③その他意見・感想
1、皆さん、スタジオ内のパソコンのメールを確認していますか?曜日毎にメールが振り分けられていますが、中にはリスナーの方のメッセージが溜まっている番組がありますので、パーソナリティーの方は、番組の準備中(曲を選曲している時)、自分の番組のメールボックスを確認しましょう!(忘れがちになりますが、リスナーからのお声を大事にしましょう!) また、スタジオ奥の各番組のボックスも、毎回確認しましょう!メッセージが追加で入っている事があります。

2、パーソナリティーの年齢層が高いので、若者の番組を作ってほしいです。

3、番組の情報が掲載されているかほくマガジンの配布場所やラック設置場所を放送で案内したらよいと思います。

4、番組の質向上に向け、話し方や番組構成の勉強会を行い、各人がスキルアップを心がけたらよいと思います。

5、気分はサイコー!」の放送について、ネット環境等の対策が必要だと思いました。また、内容については「番宣ライブ」も含め、もう一工夫必要だと思いました。番組の華(男女問わず)が欲しいと感じました。

6、要望(ラジオアンケート当選者の掲示など) に答えて頂きありがとうございます。