FMかほくパーソナリティ掲示板

番組データ搬入の受付確認は、下記の表でお願いします。
※自動返信メールが、届かない場合、届いても当局で受信ができない場合があります。

FMかほくスタジオ予約表(スタジオ生放送番組の開始30分前~放送終了時間を除く)

画像をクリックして、予約してください。

スタジオ予約↓
リモートデスクトップ予約↓

 ←スタジオ予約表QRコード

■録音番組データ搬入ルール

録音番組データは、放送日の前日(営業日)の午前中までに搬入してください。前日が日・祝日の場合は、その前日の平日営業日の午前中までに搬入してください(番組の搬入状況により、締切を早めます)。
例)月曜日の番組 →前週の金曜日午前までに
水曜日が祝日の木曜日の番組 →火曜日午前までに
※放送事故が起こらないようご協力お願いします。

<番組データのファイル名> ファイル名は、放送日・番組名(例:04月20日番組名.mp3)を含んで送ってください。番組管理システムは、番組のファイル名(拡張子以外)に、「.」ドット、「_」下線は、が正常動作しないので使用しないでください。

■録音番組データ受付確認!

搬入された番組データの初回放送日を掲載します。古い日付の時間枠は未搬入→音楽を放送。
※データを搬入したにもかかわらず放送予定日付の記載がない番組は、メール送受信のトラブル、データ不備の可能性がありますので、FMかほくまでご連絡ください。

初回放送時間
8:006/56/66/76/9
10:006/9
10:306/126/76/86/9
11:305/225/166/76/9
12:006/12-6/196/7
15:006/76/8
16:006/66/76/86/9-6/30
17:306/56/66/76/86/9-6/16
18:006/7-6/286/9
19:006/13-206/7
20:006/8
21:006/3
(FMかほく録音番組搬入状況)

月末放送分で週末の再放送が月をまたぐ場合、原則として放送しています。
赤色は、今週お休み→音楽番組に変更

番組休み(予定)
6/1防犯あれこれ、6/7雇用の話、6/27 Sing幾多郎
8/2この町あした、

リクエストメール転送について

各番組担当者にリクエスト受付データをメールで転送しています。
メール転送は、FMかほく内スタジオのパソコンで1日1回程度メールを受信した後に、自動で送信されます。

局内のラジオで録音しているデータについて

生放送番組の方でラジオの録音データが必要な場合は、局内に置いてあるラジオから録音データをコピーすることができます。録音データがコピーできる時間は下記の時間です。(番組録音中はデータが取り出せません。)
月~金曜日 8:30~9:00、9:30~10:00、12:30~14:00、14:30~15:00、15:30~16:00、16:30~17:00、18:30~19:00、19:30~20:00、20:30~翌8:00
土・日曜日 終日可能(土曜21:00~21:24は不可)

選挙期間中の政治家の出演番組について

電波放送エリア(河北郡市)の選挙期間は、政治家の放送番組(番組出演含む)を、原則としてお休みとします。
但し、電波放送エリア以外の選挙(国会議員、他都道府県の知事・議員、他市町の首長・議員)の期間は、以下の要領とします。
国会議員および県議会議員の場合、自身の選挙でない場合も、自身の選挙区と電波放送エリアが重なる選挙期間は、放送番組をお休みとします。
市・町議会議員は、自身の選挙区以外の電波放送エリアでの選挙期間は、公職選挙法に抵触しない内容での放送を可能とします。
当局としては、公職選挙法遵守を前提に、言論の自由、政治の自由の精神を尊重し、上記を番組放送の当面の仮基準とします。内容について、公職選挙法および政治の公平性、中立性、言論の自由への配慮等に関して、問題および疑問があれば随時見直しますので、ご意見くださいますようお願い申し上げます。一定期間の経過後に正式決定し、以降も順次見直しをはかります。
2023年4月10日

番組のネット配信についての注意

FMかほくが、JASRACなどを通じて、音楽使用の許諾を受けているのは、コミュニティFM放送の電波(78.7MHz)での放送番組と、FMかほくのサイト内で、タイムテーブルに合わせてストリーミング配信するネットラジオのみです。
JASRAC許諾:9012428001Y31018
YouTubeなどSNSで著作者が権利を主張する音楽は、JASRACなどと使用の契約がなく、ネットでの公開ができません。
ネットラジオ以外で番組を配信される場合は、自作・自演の音楽か、音楽をいれないで、ネット公開してください。